@
まず今回の目的の糸選び。
過去のBOO-COSのオリジナルソックスよりも目が詰まって、
それでいてサラっとした触り心地がほしい!
でも夏場のイベントとかで蒸れるのもイヤ・・・・
そんなワガママを伝え、いろんなサンプルを見せてもらいながらお話を。
打ち合わせの後は工場の中を見学させてもらい、
模様を編みこむ際に入力するパソコンのソフトや
いろんなデザインのソックスを見せていただき、非常に収穫の多い訪問でした。
|
|
A
工場さんが過去に作成したサンプル等を見ながら
イメージに近いものを探していきます。
それぞれで糸の太さ、素材が違うので
触った感じも見た目も様々。
|
 |
|
B
さすがにその場で履くわけにはいかないので(笑)
手を通してみて、感触や透け感を見てみました。
BOO-COSではなるべく透けにくい太さの糸で
今回はナイロンをベースに作成する事に。 |
 |
|
C
糸が決まれば次は色選び。
この三倍くらいの量の色見本の中から選びます。
選びたい放題です。
|
 |
|
D
キャラのイラストと照らし合わせて考えるも
なかなか決まらず。
とりあえずピンクは制服のピンクの生地と同色。
ネイビーはあまりの色の多さに迷ってしまい
サンプル帳をお借りして
東京に戻ってから決定する事へ・・・・・
|
 |
|
E
模様のデータも工場さんにお渡しし、
模様の微調整もプロへ完全にお任せして
一週間ほどでサンプルが到着!!
そのまんまの仕上がりです。
実際に履いた感触もいい感じ。
|
 |
|
1stサンプルでスカイフィッシュさんにサンプル監修をお願いし、一発OK!
|
|
早速1stサンプルでモデル撮影を実行!
|
|
とてもステキです!!
作品のイメージを忠実に再現できてると思います。 3足とも欲しくなりますね♪
|
|
撮影の際にモデルさんも言ってたのですが、白で模様入りはどうしても足が太く見えがち。
なので、もう少し足がスッキリ見えるように、改良をできればと考えているところです。
修正点をまとめ、より良い形になるように頑張ります!!
|