---コスプレ衣装販売/BOO-COS----
TOP
BOO-COSについて
プライバシーポリシー
注文方法
サイズについて
よくあるご質問
セミオーダー
萌部 BOO-COSブログ
特定商取引に関する法律に基ずく表記

お支払い方法

コンビニ決済(後払い)お取り扱い始めました。
ショッピングカートが正常に動作しない場合
こちらの注文フォームからもご送信いただけます。

当サイトはリンクフリーです
ご一報いただければ嬉しいです。
リンクはhttp://www.boo-cos.com にお願いします


制服やブルマー、水着を中心に
スクール系コスチュームを取り扱っております。
ご意見、ご要望、お問い合わせは下記まで
info@boo-cos.com
よろしくお願いいたします  
 


潟Gンターブレイン様の「エビテン」の
コスプレ専門販売サイトです。
萌部/BOO-COSの商品も
取り扱っていただいております。


Primary 〜Magical☆Trouble☆Scramble〜の制服・発売までレポ:第四回

今回、初の試みといたしまして
「Primary 〜Magical☆Trouble☆Scramble〜」
開発途中の様子を特別に公開していこうと思っております!
実際に製品になるまで、時間もかかればその分愛情も沸くという事で
どんな過程で進行されていったのか、簡単にご紹介いたします♪

やっとこさ衣装の方へ取り掛かります!!

この制服はワンピースのスカート部分はフレアーたっぷりのフワフワ。
特徴的なベストとのバランスをどのように仕上げるかが重要になってきます。
あとは縫製面での仕様をどうするか?
今回は裾の切り替えや細いラインも入っているので、この部分をどう再現するかも考えないといけません。

@
まずスカイフィッシュさんからいただいた資料を
隅々まで確認して、完全に頭に入れます。
ここで各パーツの平面図をおおまかに書いて
どんな形で仕上げるのかを自分の中で決定!

この時、縫製方法や縫い代の始末
特徴のあるデザインポイントの縫製処理についてもある程度まとめておきます。

A
早速パターンの作成へ。
ウチの会社は非常にアナログです。
CADではなく手書きで!
コスプレ衣装は独特なデザインの物が多いので
一般のお洋服ではありえない形の型紙が
仕上がる事も多々あります。

もう何百型も色々な形の衣装のパターンをひいているので、勘で仕上げていく事が多いかも。

B
ワンピースの形が出来上がってきました。

パターンをひく時は音楽を聴きながらってのが
多いのですが、そのゲームのOPの曲や体験版をそのまま開いてBGMを聴いたりしながら弾く事もあります。

そういえば「H2O」の制服の時
知らないうちに「思い出がいっぱい」を口ずさみながらひいていた事がありました(笑)
C
袖口はこんな感じです。
シーチング(安い仮縫い用の布)で
修正をくわえていくので、
だいたい、こんな感じかなといった具合で
さくさくと進めていきます。
こんな感じでパターンが仕上がりました。
この作業は途中で止めてしまうと、自分がどこまで進めたか完全に吹っ飛んでしまうので
仕上げるまでは帰宅できません。
休憩する時もキリのいい所で。
でも熱中するのでトイレに行くのも忘れてしまい、気が付けば膀胱炎になる程
非常に楽しく、そして奥の深い作業でございます。

次回はちょっと休憩でイベントのレポートです。。

バックナンバー

SkyFish最新作 『Primary〜Magical★Trouble★Scramble〜』 を応援しています!!
(C) 2009 hobibox/SkyFish all rights reserved.